“百合子の騎士”登場 ハロウィーンでコスプレ(20161029)
2016.10.29 12:24
東京都の小池百合子知事が29日、東京・池袋で開かれたハロウィーンイベントに登場し「リボンの騎士」の主人公サファイアのコスプレ姿を披露した。大きな帽子に赤いマント、手には剣を持って笑顔で手を振ると、会場からは「かわいい」と歓声があがった。
「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」に「リボンの騎士」の衣装で登場した小池百合子都知事=29日午前、東京都豊島区
イベントは、動画配信サイト運営のドワンゴ(東京都中央区)などが主催する「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」。小池知事はオープニングセレモニーのサプライズゲストで、「アニメ、マンガはクールジャパンの代表格。東京五輪ではスポーツのみならず、サブカルを含めた日本の文化を発信していきたい」とあいさつした。
やはり信用出来ないのう?
ドウカナサイマシタカ?
この記事なのじゃがのう?
オタク文化に理解のある、良い都知事ナノデハナイデショウカ?
一見そう見えるじゃろうがのう?この、小池百合子という人物は、表現規制推進派じゃったのじゃよ?つまり、オタク文化を規制しようとした経歴を持っているのじゃ!
ソレガ?
コスプレなぞして、オタクに友好的な外面をしていても、腹の中では何を考えているか解った物ではないという話なのじゃ!それが証拠にのう?Twitterでも、この記事に関して下記の様な感想が出ているのじゃ!
小池百合子がアニメとか好きでコスプレ経験もあるってのは有名だけど、あの人は表現規制推進派だったからなぁ…
— ミッドナイト・シン加藤 (@midnight_1124) 2016年10月27日
小池百合子ってあんだけコミケ叩いてたくせに急に「漫画やアニメ応援してます!」ってなったよね。売名するのが仕事の一部なんだろうけど、中川翔子とかと同じにおいがして嫌いだわ。作品汚されてる感じ。
— 高峯あん翠くんガチャ☆5 (@itigodaann) 2016年10月29日
筋金入りの表現規制派である小池百合子が盛んにコスプレをする理由って、まあ十中八九サブカル界隈を欺く為なんだろうけど、なぜそういう手口を使うかと言えば、心の底で「これで簡単に釣れるだろう」と思ってるからだろう。まあ、刃物を握りしめているより隠し持って近づいた方がやりやすいからね。
— メディシス (@Medicis1917) 2016年10月29日
庶民の生活や命に興味のない小池百合子が「命」をテーマに漫画を描き続けた手塚治虫のキャラクターのコスプレとか、反吐が出る。
表現規制派だし。
— きゃつお (@ca_tsuwo) 2016年10月29日
豊島区の大年増、皆さんが大好きな小池百合子都知事がリボンの騎士の主人公サファイアのコスプレを披露しました。そう言えば、東京をアニメランドにする公約はどうなったのでしょうか? とまれ、朝鮮学校への補助金の支給を停止しない区を強く指導しない限り、都民から疑いの目を向けられます。愚かな
— 笛の踊りP・裏垢 (@Fusiana238) 2016年10月29日
やっぱり小池百合子のコスプレ気持ち悪っ!
— リョウ (@ae86mp44_248F1) 2016年10月29日
皆さん、懐疑的な目で見てイルンデスネ。
そういう事なのじゃ!こういうアピールで釣れるじゃろうと思われている事が不愉快でならないのじゃ!早い所都知事を辞職して欲しい物なのじゃ!
(マン光帝国皇帝 マン光太郎 / マン光帝国総務大臣 シック・スナイン)